能ガキブログ

能楽初心者が未知の楽しみを追求するブログ

詞章と現代語訳を手に入れる方法【無料】

前回の投稿で、能楽鑑賞の際に以下があると内容が理解でき、より楽しめたと書きました。

  • 詞章のテキスト
  • 詞章の現代語訳

詞章(ししょう)とは、 能、浄瑠璃など演劇的作品の文章で、舞台上で演者や地謡方(じうたいがた)が謡うセリフやナレーションになります。

自分で用意する場合に、実際に手に入れる方法を探してみました。

 

詞章と現代語訳を手に入れる【有料】

檜書店さんから「対訳でたのしむ能」という、ど真ん中の本が出ていました。演目ごとに詞章と現代語訳が1冊にまとまった本で、A5判で薄くコンパクトなので能楽堂への持ち運びも便利そうです。しかも1冊770円(税込)とリーズナブル。
他にも能の見どころや魅力、装束や作り物の解説、曲の舞台となった謡跡の紹介なども掲載され、予習用にも面白そうです。全43曲対応しています。

www.hinoki-shoten.co.jp

 

詞章のテキストを手に入れる【無料】

「無辺光」という便利なサイトがありました。詞章のデジタル化に取り組む能楽愛好家有志の方々が、国立国会図書館デジタルコレクションを活用して文字起こしをし、まとめたものを冊子型のPDFとして無料で公開されています。

muhenko.com

 

詞章の現代語訳を手に入れる【無料】

能楽の世界では有名なサイト「the能.com」演目辞典では、演目ごとに現代語訳のPDFが無料でダウンロードできます。前述した「対訳でたのしむシリーズ」を参考にしているとあり、現代語訳のクオリティも担保されています。

www.the-noh.com