昨年12月11日(月)にGINZA SIX内にある観世能楽堂で開催されたイベント「TOKYO GINZA 能」に参加しました。2回目の能楽鑑賞になります。
インバウンド向けのイベントで、外国の方が多く参加されていました。料金3,000円というリーズナブルな設定は外国の方も参加しやすいようにとの配慮だったのかもしれません。お得に観世能楽堂に入れてラッキーでした。
観世能楽堂は、私が初めて能を鑑賞した国立能楽堂よりも狭く、橋掛りも短めでした。インバウンド向けのイベントだったためか、とても賑やかで、国立能楽堂の物静かな雰囲気とのギャップも凄かったです。
前半30分は楽器のワークショップがあり、舞台上で囃子4名がそれぞれの楽器の説明をされました。
後半25分で「土蜘蛛」の後半部のみを鑑賞しました。蜘蛛の糸が飛び交う派手めの演出で、外国人の方々にウケていたように思います。
私が初めて能を見た時に感じた、冗長な要素が極力排除されたイベント構成で、飽きさせない内容であったように思います。ただちょっと外国人ウケを狙いすぎてる感もあり、観客を甘やかさない能の気高さみたいなものが感じられず、消費される芸能の匂いがあり、ちょっと残念にも思いました。
もしかしたら、蜘蛛の糸もいつもより多めに撒かれたのかもですね。